akihiro-takeda– Author –
-
【開業に係る書類提出は義務】書類作成から提出までの流れ【開業・副業】
個人事業主・フリーランスを含めて事業を始めるときに、必ず必要となるのが開業に係る書類です。 個人事業の開業・廃業等届書(以下、開業届)→必ず提出する(1ヵ月以内)所得税の青色申告承認申請書(以下、青色申告申請書)→青色申告を希望する場合に提出する(2ヵ月以内) 以上のように、開業からの提出期限が定められており、開業届に関... -
【作業時間の管理】表計算で簡単に自動計算する方法【エクセル・スプレッドシート】
本業や副業などで、作業時間を管理したいということがあるのではないでしょうか。 作業時間を記録したものの計算するのが面倒自動で計算して手間を減らしたい そんなときに考えるのが、『自動計算するツールを作れないかな?』ということです。とはいえ、自動で計算するとなると、ハードルが高く感じてしまう方も多いでしょう。 エクセルやス... -
【他人事じゃない】電子データ保存の義務化に必要な対応【個人事業主・フリーランス】
令和4年1月~電子帳簿保存法の改正により、電子データ保存の仕組みの一部が変更されます。 条件を満たせば、紙の書類を電子データとして保存してもよい電子データでやり取りした書類を書面として保存してもよい ざっくりとまとめると、従来の電子帳簿保存法では、以上のように決められていました。つまり、紙での保存が主流であったものの、... -
【Kindle Unlimited】損しないための解約手順を図解
読みたい本がなくなった 無料期間のみ利用したい こうしたときに、Kindle Unlimitedの解約が必要となってきます。 解約するための操作方法が分かりづらく、どこを操作したら良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。 また、解約するにあたり賢く利用する方法もあり、知らないと解約を忘れてしまい、利用料金を取られてしまう...