【音楽、動画視聴・通話・ゲームに打ってつけ】Linklike Classic 2レビュー【有線インナーイヤーイヤホン(マイク付き)】

アイキャッチ画像
  • 通話・ボイスチャット
  • 音楽・動画視聴
  • ゲーム

と、様々な場面で兼用したいときに便利なのが、マイク付きイヤホンとなります。しかし、主流となっているカナル型は、完全密閉させることから耳が痛くなったり、疲れやすかったりと苦手な方も多いのではないでしょうか。

そこでオススメなのが、インナーイヤーイヤホンです。いわゆるオープンエアー型(開放型)で、外耳を塞ぐことなく、入口を覆うような構造となっているので、長時間装着しても疲れづらいという特徴があります。それに、外音を遮断しないので、外出中の利用にも向いています。

今回、有線インナーイヤーイヤホン(マイク付き)である、「Linklike Classic 2」を購入したので紹介していきます。結果としては、装着感が素晴らしく、インナーイヤーイヤホンながら音がハッキリ聞こえるので、とても満足しました。また、私が購入したときで、2,500円~3,000円ほどで比較的手ごろな価格となっています。

  • カナル型が苦手
  • 長時間装着しても疲れないイヤホンが欲しい
  • 通話・ボイスチャットで使いたい

特に以上のような方にオススメなので、ぜひ参考にご覧ください。

目次

Linklike Classic 2を実際に購入

Linklike Classic 2を実際に購入しました。

付属品は以下の通りです。

  • イヤホン
  • イヤーピース2種類
  • ケース
付属品の全て

リモコンは、右耳側についてます。

リモコン

マイクは、右耳側にあるリモコンの裏についてます。

マイク

Linklike Classic 2のデメリット

耳が小さい人は、フィットしない可能性がある

インナーイヤー型であるため、外耳そのものを塞ぐのではなく、耳にフィットさせて入口を覆い被すような構造となっています。

カナル型であれば、イヤーピースの伸縮性によって外耳を塞ぐので、耳の大きさはそれほど問題にはなりません。外耳が塞がれりさえすればよいので。

その点、インナーイヤー型は、イヤホンを耳にフィットさせる必要があります。つまり、耳の大きさに合わせて伸縮させることは出来ないのです。

したがって、人によってはイヤホンの形が耳に合わず、痛みを感じたり、耳にフィットしないことがあります。

密閉性がそれなりにあり、音漏れもしやすい

付属するイヤーピースにより、インナーイヤー型にしては、それなりの密閉性があります。もちろん、カナル型には劣りますし、インナーイヤー型にしてはあるというだけです。ただし、思っていたよりも外音が入ってこないと感じるかもしれません

また、密閉性がそれなりにあるとはいえ、音漏れはしやすいです。そもそも、完全に塞ぐ構造ではないので、しっかり聞こうとして音量を上げると音漏れします。特に、電車などの雑音が多い環境では注意が必要です。

Linklike Classic 2のメリット

長時間装着でも疲れない

カナル型のように外耳を塞がず、耳にピッタリはまる構造になっています。したがって、耳にかかる負担が少なく、長時間装着しても疲れづらくなっています

この商品以外にも、インナーイヤー型やカナル型をいくつか利用したことがありますが、耳に負担のかからないフィット感は素晴らしいです。

実際に装着した写真を載せます。耳のアップになるので、装着感に興味のある方だけどうぞ。装着部分の直径は15mmくらいです。

外音が遮断されない

密閉性がそれなりにあるものの、完全に遮断されるわけではありません。人の足音や話し声といった、小さめの雑音は聞こえづらくなりますが、車の音などの大きめの雑音はしっかり聞こえます

したがって、外出中でも十分、安全に利用できます。とはいえ、音漏れのこともありますし、音量を上げ過ぎると外音が聞こえづらくなりますので、注意が必要です。

密閉性がそれなりにあり、低音がよく聞こえる

インナーイヤー型は、完全に塞ぐ構造ではないので、低音が抜けやすく聞こえづらいという特徴があります。ですが、付属のイヤーピースにより、密閉性がそれなりにあるので、比較的に低音が聞こえやすくなっています。また、イヤホン自体が、重低音に力を入れていることも関係していると思われます。

『カナル型は苦手だけど、低音が強い方がいい』『他のインナーイヤーイヤホンで、低音に不満を感じた』という方でも満足しやすいと思います。

実際に私も、同価格帯(3,000円前後)でソニーやJVCのインナーイヤーイヤホンを使っていましたが、Linklike Classic 2の方が気に入りました

2種類のイヤーピースが付属する

2種類のイヤーピースが付属します。

  • オープン型
    →イヤホンと同じ形状
  • カナル型
    →カナルと同じ形状ではあるが、完全に外耳を塞ぐわけではない(かぶせる感じ)

前者の方が疲れづらく、後者の方が聞こえやすいという特徴があるので、お好きな方を利用しましょう。

カナル型とはいえ、外耳を塞ぐわけではないので、カナル型が苦手な人でも装着しやすいと思います。もし合わなくても、オープン型を使えば問題ないでしょう。

左がオープン型、右がカナル型です。

イヤーピース

TPE素材で絡まりづらい・タッチノイズが少ない

同価格帯のイヤホンだと、絡まりやすい普通のゴム素材のコードが多いですが、TPE素材のコードとなっていますので、絡まりづらくなっています。また、ゴムよりもサラッとした表面なので、タッチノイズも起きづらいです。

Linklike Classic 2の利用場面

音楽・動画視聴

オープンイヤー型にしては、低音がよく聞こえるということで、手軽さと音質を兼ね揃えた形となっています。

普段から高音質のイヤホンやカナル型のイヤホンを使っている方からすれば、物足りなさがあるかもしれません。ですが、ながら聴きしたり、外出中に利用する用途であれば十分ですし、同価格帯の中では音質が良いと思います。

また、動画視聴でも装着感の良さから、長時間視聴しても疲れないのでオススメです。

通話・ボイスチャット

  • 長時間装着しても疲れづらい
  • 外音が遮断されない
  • マイクの反応も良い

通話・ボイスチャット利用なら不満は何もありません。

前に使っていたソニーやJVCのインナーイヤーイヤホンよりも声が聞き取りやすく、相手側も聞こえやすいとのことでした。したがって、通話・ボイスチャット利用には特にオススメです。

ゲーム

私はリズムゲームで利用していますが、音楽はもちろん、タップ音までしっかり聞こえるので、以前よりもプレイしやすくなりました。長時間利用しても疲れないことも嬉しいポイントです。

おそらく、FPS・TPSといったジャンルでの利用を考えている方が多いのではないでしょうか。商品紹介ページでは、FPSゲームについて言及されているので、こちらの利用でも問題ないと思われます。

まとめ:様々な場面で活躍するインナーイヤーイヤホン

Linklike Classic 2(有線インナーイヤーイヤホン(マイク付き))について紹介してきました。

  • 長時間装着でも疲れない
  • 外音が遮断されない
  • 低音がよく聞こえる
  • 2種類のイヤーピースが付属する
  • TPE素材で絡まりづらい・タッチノイズが少ない

インナーイヤー型にしては密閉性がそれなりにあることから、低音はもちろん、音そのものが聞こえやすい点が大きな特徴です。当然、カナル型には劣りますが、インナーイヤー型の中では優れています。

快適性と音質・聞こえやすさを兼ね揃えていますので、様々な場面で活躍します。

  • 音楽・動画視聴
    →ながら聴き、外出中に丁度良い音質です。また、長時間装着しても疲れづらくなっています。
  • 通話・ボイスチャット
    →マイクの反応も良く、聞き取りやすいので、通常の通話やテレワーク時の会議などにも最適です。
  • ゲーム
    →音がハッキリ聞こえるため、音声が重要なゲームでの利用にも向いています。

以上の用途にお探しの方に向いているイヤホンです。また、カナル型が苦手な方でも装着しやすいのでオススメです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【主な投稿内容】
・システムエンジニア経験
 →サーバーサイドコーディングがメイン
・ブログ運営
 →ブログを複数運営中、月収は1~3万程度
 →特化ブログ:年間120万PV
・NISAや暗号資産による投資活動
 →中長期的な投資がメイン
・日常生活で利用した商品やサービスのレビュー

以上について、私の体験をもとに情報発信を行っています。
趣味は、アニメやゲームを消化すること。

何かありましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次