【簡単に】NFTとは?暗号資産との違いは?

アイキャッチ画像

よく耳にする「NFT」や「暗号資産」ですが、『よく分からない…』『難しい…』と感じる方も多いのではないでしょうか。

2022年時点で市場が大きく拡大しており、新たな市場として注目されています。

私もよく知らなかったのですが、まずは知ることからということで、噛み砕いてまとめました。1分もあれば読める程度の文章量ですので、暇つぶし程度にご覧ください。

目次

NFTは、デジタル資産に唯一無二の価値を付ける

NFTとは、「non-fungible token」の略で、日本語に直すと「非代替性トークン」となります。要するに、替えの効かない資産になるということです。

例えば、ネットではなく現実世界で、ピカソのアート作品が100億円以上で売買されたという話がありますが、これはピカソが描いた作品だから起こることです。仮に、同じ(ような)絵を他の誰かが書いたとしても、高額で売買されることはありません。

ところが、デジタルアートだと、簡単にコピーして同じ作品を作り出すことが出来てしまいます。つまり、コピーされてしまうと本物がどれか分からなくなり、デジタルアートそのものに価値を付けることが難しくなってしまうのです。

こうした問題を解決して、デジタル資産に価値を付けられるように「NFT」の出番というわけです。

最初に「替えの効かない資産になる」とお話しましたが、NFT作品として作ることで所有者が明確になり、デジタル資産そのもに価値を付けられるようになるのです。仮に、全く同じ作品を作ったとしても、それぞれ独立した資産として認識することが可能ということです。

NFTは、ブロックチューン技術により実現している

では、どうやって実現しているかというと、「ブロックチェーン」という技術が用いられています。

名前から想像できるように、ブロック(記録)をチェーン(鎖)のように繋ぐイメージです。たとえ取引が繰り返されたとしても、正確な所有者を識別することが可能となっています。

また、ブロック(記録)は、ハッシュと呼ばれる特別な計算で偽造・改ざんができない(極めて困難)ことからも、NFT作品そのものに価値を持たせることが出来るのです。

NFTが活用される場面とは?

主に、アーティストの作品活動や投資で活用されています。

ここまででお話してきたように、デジタル資産に唯一無二の価値を付けることが出来ますので、今まで実現が難しかったデジタルな作品として提供することが可能です。

また、デジタル資産の価格変動を利用して、投資活動として活用される場面もあります。例えば、現実世界で限定品がプレミア価格で取引されることがありますが、これと同じイメージです。

暗号資産(仮想通貨)とは違う

ここまでで『暗号資産と同じでは…?』と思われた方もいるかと思います。たしかに似ていますが、明確な違いがあります。

まず、暗号資産(仮想通貨)の代表的な例として、「ビットコイン」や「イーサリアム」があります。これらは、デジタル化された通貨のことです。

日本では「円」、アメリカでは「ドル」といったように、通貨によって取引を行っていますが、これをデジタル化したものが「暗号資産(仮想通貨)」となります。

つまり、1ビットコインは、1ビットコインとしての価値しかありません。もちろん、他の通貨に換算するときには、流動的な価値となります。例えば、2022年時点で「0.0001ビットコイン=約500円」ですが、これが450円であったり、550円であったりするということです。

対して、NFTの場合、デジタル資産そのものに価値があるため、その時々で価値が変わってきます。例えば、とあるデジタルアートを500万円で買いたい人がいれば500万円の価値があるし、1000万円で買いたい人がいれば1000万円の価値があります。

端的に言うと、NFTにより現実の物をそのままデジタル化するようなイメージです。

まとめると、以下のようになります。

  • 暗号資産(仮想通貨)
    →あくまで「通貨」であり、それ以上の価値はない。
  • NFT
    →「物」であり、その時々で価値が変わってくる。

まとめ:NFTはデジタル資産に価値を作り出すもの

NFTに基礎や暗号資産(仮想通貨)との違いについてお話してきました。

NFTとは、「デジタル資産一つ一つに異なる価値を作り出す」ことを実現している技術です。

主に、所有者を明確に出来ることからアーティストの作品活動、デジタル資産そのものの価値に対する投資活動などに活用されています。

似たようなものに「暗号資産(仮想通貨)」がありますが、「NFT」とは明確な違いがあります。

  • 暗号資産(仮想通貨)
    →あくまで「通貨」であり、それ以上の価値はない。
  • NFT
    →「物」であり、その時々で価値が変わってくる。

という点です。

魅力的な市場ではありますが、問題に巻き込まれる恐れもあります。例えば、著作権絡みの問題、そもそも偽物をNFT化しものが出回っていたりなどです。

安全に利用できるように、しっかり知識を付けてから市場に参加していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

【主な投稿内容】
・システムエンジニア経験
 →サーバーサイドコーディングがメイン
・ブログ運営
 →ブログを複数運営中、月収は1~3万程度
 →特化ブログ:年間120万PV
・NISAや暗号資産による投資活動
 →中長期的な投資がメイン
・日常生活で利用した商品やサービスのレビュー

以上について、私の体験をもとに情報発信を行っています。
趣味は、アニメやゲームを消化すること。

何かありましたら、問い合わせフォームよりご連絡ください。

目次