Polygonネットワークに対応したPolygon(MATIC)は、2023年1月12日から「BITPOINT」で取引可能となりました。
これにより、海外取引所を利用したり、ネットワークをブリッジする必要が無くなります。
私の体験に基づいて、暗号資産・NFTに関する情報を発信していますが、結果を保証するものではありません。
当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。また、当ブログに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
暗号資産・NFT投資による損失は、全て自己責任となりますので、慎重に取引を行ってください。
Polygon(MATIC)とは
まず、PolygonとはEthereumから派生したネットワークであり、大きな違いは「取引のパフォーマンス」です。Ethereumは大規模な市場となっていますが、取引にかかるコストが高く、手数料もそれだけ高額になっています。
Plygonネットワークを利用することで、コストを大幅に削減。手数料もわずかになります。これにより、Polygonネットワーク上で動くアプリが増えてきています。
Poygonネットワーク上で必要になるのが「Polygon(MATIC)」であり、取引や手数料の支払いに利用します。
したがって、Polygonネットワーク上で動作するアプリを利用する際には、必ず「Polygon(MATIC)」を用意しておく必要があります。
Polygon(MATIC)は国内取引所「ビットポイント(BITPoint)」で購入可能
Polygonネットワーク対応のPolygon(MATIC)は、「BITPOINT」で2023年1月12日から取り扱い開始しています。
試しにウォレットに送金してみましたが、Polygon側に入ることが確認できました。
ウォレットの作成・ネットワークやトークンの設定
Polygon(MATIC)を購入した後、ブロックチェーンアプリで利用するには、ご自身のウォレットへ転送が必要となります。最もポピュラーなのは、メタマスクです。
メタマスクの初期設定やPolygon(MATIC)を表示させる方法は、以下2つの記事で紹介しています。
メタマスクの初期設定
Polygon(MATIC)を表示させる方法
まとめ:Polygon(MATIC)はビットポイントで購入可能
Polygonネットワークに対応したPolygon(MATIC)は、BITPOINTで購入可能です。
Polygonネットワーク上のブロックチェーンアプリを利用するための手順をまとめます。
- BITPOINTでPolygon(MATIC)を購入
- メタマスクでウォレットを作成
- ご自身のウォレットアドレスへPolygon(MATIC)を送金