-
【来年から10分で終わらせる方法】フリーランス初めての確定申告やり方
フリーランスになると、年度末に確定申告が必要となります。 経理の経験がない方だと、どうやって確定申告をしたらよいのか分からないという方が多いのではないでしょうか。 ここでは、私がフリーランスになって初めての確定申告をしたやり方を紹介していきますので、参考にご覧ください。 【会計ソフト使いましょう】 身も蓋もないですが、... -
【フリーランス歴1年】フリーランスエンジニアになって後悔したこと・良かったことを羅列していく
会社を退職してフリーランスとなり、1年が経過しました。 フリーランスに対するイメージとのギャップもあり、苦労することも多かったので、フリーランスに興味のある方向けに、実際にフリーランスを経験してみて、後悔したこと・良かったことを紹介していきます。 【フリーランスになって後悔したこと】 お金・仕事がなくなる 突発的にフリー... -
寝袋を自宅で使うのはアリ?←結論:メリットしかなかった【布団やベッドは必要ない】
元々、布団で寝ていましたが、色々と面倒になり、寝袋に変えました。 結果としては、私にとってはメリットしかなかったため、もう布団やベッドに戻ることはありません。 それくらい寝袋の自宅利用は快適でした。 ただ、デメリットになり得ることはありますので、ご自身が寝袋に何を求めているのか考えて選ぶと良いかと思います。 ここでは、... -
【エンジニア向け】フリーランスになるには?1年を振り返ってみる
実際にフリーランスとして活動を始めてから1年が経ちました。 私の経験をもとに、フリーランスになるとはどういうことなのか紹介していきます。 【フリーランスエンジニアになるには?】 開業すればフリーランス フリーランスになるのは、とても簡単です。 開業届を税務署に提出して、承認されれば個人事業主となります。フリーランスという... -
【エンジニア向け】クラウドテックで実際に案件参画するまでの流れを紹介【フリーランスエージェント】
実際にクラウドテックを利用して、案件参画してみたので、応募~案件参画までの流れについて紹介していきます。 総じて、利用しやすいエージェントサービスとなっていますので、クラウドテックが気になっている方、これから利用する方は、是非参考にご覧ください。 【クラウドテックはリモート案件が豊富なエージェント】 まずは、クラウドテ... -
【コインチェックAPI】使うための準備と使い方・注意点【ブロックチェーン・仮想通貨】
国内の暗号資産取引所コインチェックでは、APIが用意されています。 コインチェックのAPIを利用すると、通貨の相場を取得したり、実際の売買をプログラム上で行うことが可能で、人の手では難しい細かい取引を行えるようになります。 まずは、APIを使うための準備が必要となりますので、コインチェックAPIを使うために必要な手順や注意点につ... -
【エンジニア向けエージェント】実際に週3稼働/リモート案件を獲得した方法【フリーランス・副業】
週3稼働/リモート案件は、フリーランス・副業ともに人気のある案件となっています。 しかし、エージェントを利用して、『週3稼働/リモート案件を獲得できるのか…?』と疑問に思うのではないでしょうか。 実際に複数のエージェントに登録してみましたが、『案件が少ない…』『書類選考すら通らない…』という状態でした。 今回、週3稼働/リモ... -
【スキルが重要】週3稼働/フルリモート案件の探し方・必要なこと【フリーランスエンジニア向け】
フレキシブルな働き方を望んでフリーランスとして活動し始めた方も多いのではないでしょうか。 私もそのうちの一人でしたが、案件が中々見つからない…という状況でした。 今回、週3稼働/フルリモート案件を獲得しましたので、私の経験を踏まえて、案件の探し方・案件獲得に必要なことを紹介していきます。 【私が週3/リモート案件を獲得し... -
くらしのマーケットは危険?不用品回収で実際に利用してみた結果←安心・安全のサービスだった
くらしのマーケットでは、比較的に低価格でサービスが提供されていることから、利用を検討している方も多いかと思います。ただ、小規模な業者が多いことから、『本当に利用して問題がないか…?』と感じることも。 今回、不用品回収業者を探すうえで、不安を感じながらも実際に利用してみたので、くらしのマーケットは安心して利用できるのか... -
【断捨離】宅配便だけで引っ越せるか?荷物の少ない単身引越しをしてみた
引越しをする際に、どうしても気になるのが引越し費用です。 なかには、業者を使わずに引越しを済ませてしまおうと考えている方もいるかと思います。実際、私は断捨離を行い、大型の家具・家電含めて不要な物をかなり処分して、宅配便による引越しをしてみました。 結果として引越しにかかった費用は1万円ほど、不用品の処分にかかった費用が...